
五十嵐銘柄の秋の酒!
~五十嵐酒造~
埼玉県飯能市にある五十嵐酒造は明治30年創業。代表銘柄は「天覧山」、そして特約店限定銘柄が今回ご紹介する「五十嵐」。そんな五十嵐銘柄は天覧山の商品をベースにし、原酒を直汲みしたものとなります。五十嵐は全量を手作業で瓶詰めする為、少量しか詰めることが出来ず、全て数量限定品となります。
~秋の酒~
そんな五十嵐銘柄から1月に直汲みした酒(紫ラベル)を素早く瓶燗火入れし、-5度の氷温庫で半年以上囲った「五十嵐 雄町 純米吟醸火入れ」のご紹介。出荷本数は600本のみ、しかも今年(2021年)は720mlのみでの販売となりました。香り良く、口当たりや味わいに丸みを感じ、ボリューム感良くシャープな酸がバランスを取ります。素早く火入れすることで新鮮さを失うことなく、程よく熟成した深い味わいの純米吟醸に仕上がりました。
DATA | |
---|---|
原料米 | 岡山県産雄町 |
アルコール度数 | 16度 |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.7 |
容量 | 720ml |
タイプ | 無濾過原酒・直汲み・一回火入れ |
出荷本数 | 600本(720mlのみ) |