
~嘉美心酒造~
1913年創業の嘉美心(かみこころ)酒造は岡山県の南西部、瀬戸内海に面した寄島町にあります。戦後に急速に普及した三倍増醸法(三増酒)の路線とは一線を画し「米旨口」を追求する信念を曲げませんでした。その【品質を売る蔵】としての一貫した姿勢は現在も受け継がれます。
~神心~
そんな嘉美心酒造が創業100年を機に立ち上げたブランドが特約店限定銘柄の「神心」。現蔵元は五代目の藤井進彦さんですが、二代目の松三郎さんの時代に「神心」との命名を考えていましたが当時は「神」という字をそのまま用いると「ばちが当たる・畏れ多い」という想いにより付けられませんでした。ですが新たな100年の歴史の創造に向けて蔵元が今こそ「神」と「心」を使う時という気構えで醸した銘柄です。
~味わい~
味わいは旨みとキレのコントラストが楽しめる一本。嘉美心酒造の神髄「旨口」をベースに絶妙な酸をアクセントに。口に含んだ瞬間は旨みが広がり、喉を通せば抜群のキレが感じられます。
DATA | |
---|---|
原材料名 | 米・米麹 |
原料米 | アケボノ |
アルコール度数 | 15度 |
精米歩合 | 58% |
日本酒度 | -2 |
酸度 | 1.4 |
容量 | 1800ml |
タイプ | 一回火入れ |