


石岡酒造の新銘柄、米音!
~石岡酒造~
関東有数の銘醸地と言われる茨城県石岡市にある石岡酒造。この地が常陸府中と呼ばれた江戸の昔より続く数軒の蔵元が合同で石岡酒造を設立し「醸造300年の技、日々これ吟味」をモットーに酒造りを続けています。
~米音(こめおと)~
そんな石岡酒造から新銘柄『米音』の「純米吟醸 赤ラベル」のご紹介です。コンセプトは「お酒を音で利く」。言葉、音楽、色あいとお酒を飲むシチュエーションには様々な音があります。そんな日常に寄り添う音のように、心に寄り添うお酒でありたいと願いを込めて造られています。
~赤ラベル~
記念すべき「米音」第一弾の赤ラベル。お米も酵母も茨城県産。ほのかな米の風味、スッキリした口当たり、口に溢れる旨味。蔵元の地元、茨城県が詰まった茨城地酒です。ぜひご賞味ください。
DATA | |
---|---|
原料米 | ひたち錦 |
アルコール度数 | 16度 |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.6 |
容量 | 1800ml |