720本のみの限定出荷!
~相原酒造~
広島県呉市の東、3つの山と瀬戸内海に挟まれた小さな町「仁方」。そこにあるのが今回ご紹介する相原酒造。創業は明治8年(1875年)。自分が飲んで美味しいお酒を造りたいと「品質第一」を徹底しています。
~くだもの~
そんな八幡川銘柄から「くだもの」シリーズのご紹介。日本酒にあまり慣れ親しまれてない方にも日本酒を気軽に楽しんでほしいという想いで味わいのイメージをわかりやすく「くだもの」に例えて醸造しました。
~デラウェア~
広島県が開発した酒米「八反錦」に9号酵母を使用し仕込みました。この「八反錦×9号酵母」で仕込むと葡萄(デラウェアや巨峰のような赤葡萄)のような香りが出ると広島県の酒蔵の間では言われていますが、この相原酒造が造るお酒は本当に薫り立つ特徴的なフレーバーをしています。甘味も上品でしつこくなく、雑味のない味わいとなっています。ぜひご賞味ください。
DATA | |
---|---|
原料米 | 八反錦 |
アルコール度数 | 15~16% |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.4 |
容量 | 720ml |