
山田錦で醸した幻の山本!
~山本~
今話題の秋田県の蔵元集団NEXT5の一角、秋田県の白瀑6代目蔵元山本友文氏が「鑑評会出品酒」同様、若しくはそれ以上に気合いとこだわりで精米から始まる全ての工程に一貫して携わった入魂の銘柄『山本』
~山田錦~
そんな山本銘柄から地下貯蔵庫(8度)で10年寝かせた「YAMAMOTO 10年熟成酒 純米大吟醸」のご紹介です。原料米は現在の山本ファンには馴染みがない酒米の王様『山田錦』。山本合名では8年前に山田錦の購入・使用をやめた為、このお酒が山田錦で醸した山本銘柄最後となる記念すべきお酒かもしれない幻の一本です。
~YAMAMOTO 10YEARS~
10年の歳月が醸し出したお酒はうっすらとした綺麗な琥珀色、枯れたスモーキーな熟成香。濃醇ながら嫌味のない甘み、穏やかな酸がバランス良く熟成香に包まれ、これぞ熟成酒といえる古酒の魅力に浸れる逸品です。是非お試しください。
DATA | |
---|---|
原料米 | 山田錦 |
アルコール度数 | 16度 |
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | 非公開 |
酸度 | 非公開 |
容量 | 720ml |