飲みやすさがコンセプトの味吟醸!
~石岡酒造~
関東有数の銘醸地と言われる石岡市にある石岡酒造。「醸造300年の技、日々これ吟味」をモットーに、この地が常陸府中と呼ばれた江戸の昔より続く蔵元が合同で石岡酒造を設立。高級酒銘柄「筑波」、販売店限定銘柄「酔鶴」、21世紀をめざす銘柄「寿山」を造っています。
~天平~
数種類の大吟醸を擁する筑波シリーズの中で“飲みやすさ”をコンセプトに造られたまろやかな味と控えめな香りが特徴の味吟醸。味吟醸を名乗るだけあって、のどごしの良さ、柔らかな味わいで後引く旨さを楽しめます。
~贈答にも~
贈答用にも最適な専用化粧箱入りの商品です。無料で包装、のし紙承ります。
DATA | |
---|---|
原料米 | 山田錦 |
アルコール度数 | 15度 |
精米歩合 | 35% |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 1.1 |
容量 | 1800ml |
石岡酒造株式会社が所在する茨城県石岡市は「水郷之美冠天下」と謡われる霞ケ浦を東に、筑波山を西に望む常陸台地に有り、筑波山系の地下水や筑波山麓の良質米が大量にえられる事などから、古来より関東有数の銘醸地として知られています。昭和47年に販売数量の増大に対応するため各蔵が合併し、「醸造300年の技・日々これ吟味」をモットーに高品質な清酒をお客様にご提供する事を目的として『石岡酒造(株)』を設立し、製造・販売の一貫体制を確立しました。そのラインナップは純米酒から純米大吟醸まで多岐にわたり、茨城のお土産品としても好評を博しています。


