西都の雫を使用した限定酒!
~山縣本店~
明治8年(1857年)創業。瀬戸内海の旧山陽道に面した生産量600石程の小さな蔵元です。米や水など地元の山口県産にこだわり、「美しい酒をつくる」事を目標に、心を込めて酒造りをしています。そんな山縣本店の限定銘柄が今回紹介する、その名も『山縣』
~西都の雫~
山口県産酒造好適米『西都の雫』を原料に醸した純米無濾過生原酒。穏やかで心地よい香り。ガス感と共に甘みと渋みのバランス良いジューシーな味わいが広がり、サッと後味が切れる。味わいのバランスが良くしっかり腰の据わった酒質で開栓後もじっくり楽しめます。和食だけでなく、洋食にも合わせて頂きたい一本、ぜひご賞味ください。
DATA | |
---|---|
原材料名 | 米・米麹 |
原料米 | 西都の雫 |
アルコール度数 | 17度 |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 1.5 |
タイプ | 生原酒 |
容量 | 720ml |