
東条町松沢地区産「山田錦」使用!
~日高見~
銘酒「日高見」醸造元、平孝酒造は1861年創業。全国に通用する酒を目指し、年々酒質が上昇している今注目の東北の蔵元です。その昔、太陽の恵みを受ける国「日高見国」が北上川周辺に存在したという話等に因んで日高見と命名しました。
~東条町松沢地区産~
酒米の王様「山田錦」の中でも特に上質と言われる、兵庫県特A地区『兵庫県東条町松沢地区産』の山田錦を使用。兵庫県内の蔵元以外はほとんど流出することのなかった最高品質の山田錦です。
~ブルーボトル~
そんな最高品質の山田錦を40%まで削った一本がコチラ。上品さに繊細さ、それでいて非常に力強く味わい深い逸品に仕上がっています。
~贈答にも~
専用カートン入りの商品です。無料で包装、のし紙承ります。
DATA | |
---|---|
原料米 | 東条町松沢地区産山田錦 |
アルコール度数 | 16度 |
精米歩合 | 40% |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.5 |
容量 | 720ml |