

吟醸酒ブームの火付け酒!
~蔵元~
浦霞醸造元、佐浦は1724年(享保9年)創業。創業当時から高品質の酒造りを目指し、早くから銘酒と騒がれ地酒ブームの先陣を切った蔵元です。今でも当時の姿勢を受け継ぎ「春のようなほのぼのとした酔い心地の酒」を目標に丁寧に醸し続けています。
~dancyu~
食を取り扱う専門誌「dancyu」誌の『旨すぎる日本酒』特集で、浦霞が取り上げられ「浦霞の名声は戦後の吟醸酒の歴史とともにある」と、現在の吟醸スタイルを確立した蔵として絶賛されました。
~初心者にも!~
吟醸酒ブームの火付け役となった銘酒が浦霞「禅」!程よいメロンのような吟醸香とまろやかな一体感のある酸味、お米の旨みが特徴で日本酒初心者の方でも飲みやすいクセのない味わいです。引きの良さのおかげで口当たりがよく食中酒としてもおすすめです。
DATA | |
---|---|
原料米 | 山田錦・トヨニシキ |
アルコール度数 | 15~16度 |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +1~+2 |
酸度 | 1.3 |
容量 | 720ml |